
ウォークフィールド ねずこの森 “NEZUKO NO MORI”
距離=2,000m、所要時間=約1時間、高低差=80m
白馬三山を眺めながら歩くコース!
ブナ、ミズナラ、ホウの木、コシアブラ、ネズコの木が多くあり、特に“ネズコ”は樹齢約200〜300年の大きな巨木があり、とても迫力があり、神秘的な空間です。
行きの片道は下りが続き、帰り道は上りが続くコースには、木々に案内表示がされているので、マップを見ながら安心して楽しめるお手軽コース。
“ネズコ”(別名:クロベ)=ヒノキの仲間。木曽五木(ヒノキ、サワラ、ネズコ、ヒバ(ヤスナロ、コウヤマキの一つ))主に“下駄”として使われる。
【ガイド】コース等の詳細は山頂パトロールにてご案内しております
【スノーシューレンタル】スパイシーレンタル岩岳ゴンドラ店
ウォークフィールド からまつの森 “KARAMATSU NO MORI”
距離=2500m、所要時間=約3時間、高低差=100m
『ビューD』コースより林の中を歩くコース!
若干アップダウンがあり、からまつ林が多く、ブナ、ミズナラ、ウダイカンバオニグルミ等が見られる。
こちらも行きの片道は下り坂で、帰り道は登り坂になります。“ホウの木平”での折り返しとなります。
【ガイド】スキースクールガイド(有料)
【スノーシューレンタル】スパイシーレンタル岩岳ゴンドラ店
ご利用のルール
ウオークフィールドご利用のお客様は、吹雪や霧などの視界不良等の気象状況に、十分に気を付けてご利用ください。またお菓子や飲料水など、非常食になるものを持参する事をお勧めいたします。
気象情報等は、岩岳パトロールにお問い合わせください。また、雪山のプロ「ガイド(白馬岩岳スキースクール/有料)」もご利用ください。
ウッドパーク “Wood Park”
山頂の「ブナ&しらかば」の林で遊ぼう!
「雪の回廊」や「チュービング」などで遊べます!スキー・スノーボードも良いけど、ちょっと違った遊びも体験できます。すぐ隣には、レストラン「スカイアーク」もあり、トイレにも気軽に行けるので、お子様連れのお客様はぜひご利用ください。
見どころ
基本情報
| 名称 | スノーシュー〜白馬岩岳スノーフィールド〜 | 
|---|---|
| 所在地 |  〒389-1302長野県北安曇郡白馬村北城12056 | 
| 集合場所 |  白馬岩岳スノーフィールド | 
| 遊べる内容 |  スノーシュー,クロスカントリー, | 
| 催行人数 |  - | 
| 対象年齢 |   | 
| アクティビティ レベル |  EASY | 
| 服装・持ち物 |   | 
| 遊べる時間帯 |  --  --時--分から  --時--分まで   | 
| 遊べる期間 |  2013年 2013年12月21日〜2014年03月30日   | 
| 管理・運営者 |  白馬岩岳観光協会    電話でのお問い合わせ: 0261-72-2780  メールでのお問い合わせ: | 
| 公式Webサイト |  http://iwatake.jp/ | 
| 料金 |   | 
| 近くのおすすめ スポット | |
| おすすめランチ スポット | |
| おすすめコース | |
| 備考 |   | 
アクセス方法
| 車 |  長野自動車道 安曇野 または 長野 ICより車で  1
時間00分 | 
|---|---|
| 電車 |  「」駅より  0時間00分 【東京→長野】長野新幹線時刻表 【長野→】信越本線時刻表 | 
| バス |  「-」停留所から  時間
 分 | 
| PDF地図印刷 |   | 
| 備考 |   | 
アクセスマップ
大きな地図で見る
この記事を書いた人
- goat編集チーム。自然豊かな長野県の”アウトドアでの遊び”をとことんご紹介!都会では体験できない魅力を発信します!
この投稿者の最新記事
 2014.05.03未分類保護中: 熱気球係留体験 @白馬 2014.05.03未分類保護中: 熱気球係留体験 @白馬
 2013.08.02アクティブシニア中央アルプス千畳敷カール 駒ヶ岳 2013.08.02アクティブシニア中央アルプス千畳敷カール 駒ヶ岳
 2013.11.24南信雪面すれすれの迫力!エアボード〜ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場〜 2013.11.24南信雪面すれすれの迫力!エアボード〜ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場〜
 2013.11.12スノーシューツアースノーシュー〜白馬岩岳スノーフィールド〜 2013.11.12スノーシューツアースノーシュー〜白馬岩岳スノーフィールド〜
 
 
 
      





公式SNS