ホーム
自然遊び・アウトドアの魅力とは?
山
登山・トレッキング
トレイルランニング
クライミング
キャンプ
BBQ
ボルダリング
空
熱気球
パラグライダー
ハンググライダー
グライダー
高原・乗り物
マウンテンバイク(MTB)
アスレチック・遊具
バギー・ゴーカート
サイクリング
ツーリング
乗馬
川
ラフティング、川下り
釣り
湖
ウェイクボード
カヌー・カヤック
パドルサーフィン/SUP
釣り
農業体験
ブルーベリー
ぶどう
りんご
米
自然体験
ネイチャーゲーム
天体観測
山菜採り
オープンエアヨガ
忍者
忍者道場
雪
雪遊び・スノーレジャー
キッズパーク・キッズゲレンデ
スノーモービル
スノーシューツアー
バックカントリーツアー
スキーレッスン
冬キャンプ
スノーボード・スキー場
Home
»
チャレンジ君冒険記
チャレンジ君冒険記
チャレンジ君が突撃!いつでもどこでも何時でも取材に行きます!長野県のアウトドア最前線を取材しているチャレンジ君の冒険記。
2014年5月13日(火)
【チャレンジ取材】穂高連峰の「涸沢小屋」を掘り起こせ!①
@
穂高岳
チャレンジデータ
取材の舞台は、3000mを超える山々で構成されている、北アルプス”穂高連峰"。…
⇒詳細を見る
2014年5月19日(月)
【チャレンジ取材】”穂高連峰の「涸沢小屋」を掘り起こせ!②”
@
穂高岳
チャレンジデータ
【チャレンジ取材シリーズ】 ”穂高連峰の玄関口、雪に埋まった涸沢小屋を掘り起こせ!②後半” 素晴らしいロケーションと、素晴らしい仲間、 ”山小屋開け”という一つのミッションのため7泊8日の共同生活。 後半はこちらも写真2 [...]…
⇒詳細を見る
2015年10月3日(土)
【チャレンジ取材】軽井沢&浅間山の真冬を徹底取材せよ!
@
軽井沢
チャレンジデータ
【史上最長期間のチャレンジ取材】 軽井沢とその象徴「浅間山」の冬景色を徹底取材せよ! これは2014年11月、 「チャレンジさせる君」から史上最長期間に渡る新たなミッションが、、、 そう、いつも無茶なミッションを持ってく [...]…
⇒詳細を見る
2014年2月22日(土)
【厳冬期チャレンジ】標高2899mの八ヶ岳連峰最高峰”赤岳”アタック
@
八ヶ岳
チャレンジデータ
【厳冬期チャレンジ登山企画】 標高2899m、八ヶ岳連峰最高峰の「赤岳」へ! アイゼンとピッケルで登る冬山登山! 厳冬期の1月下旬、 八ヶ岳連峰の最高峰「赤岳」の登頂にチャレンジしてきました! 実はまだ夏の登山もちゃんと [...]…
⇒詳細を見る
2018年6月10日(日)
『THE SOURCE LINE 2017』”天竜川チャレンジ”213km+α
@
源流下り
チャレンジデータ
【THE SOURCE LINE 2017】 天竜川チャレンジ 213km+α 〜ダム湖に苦しめられた天竜川の記録〜 【天竜川チャレンジあらすじ】 長野県4大河川を下る旅、3つ目の川は天竜川。 長野県諏訪湖を発し、静岡県 [...]…
⇒詳細を見る
2017年4月29日(土)
『THE SOURCE LINE 2016』”木曽川チャレンジ”229km
@
木曽川
チャレンジデータ
【THE SOURCE LINE 2016】 ”木曽川源流から海まで 229kmの旅” これは仲間との開拓の旅、仲間とだからこそ過酷でも楽しめる旅。 同時に源流から河口まで、その地域の魅力を探す旅。 The Source [...]…
⇒詳細を見る
2015年3月7日(土)
【情熱レポ】”雪洞泊” SNOW CAVE CAMP@黒姫山
@
黒姫山
チャレンジデータ
”SNOW CAVE CAMP” 雪洞泊@黒姫山 毎年の冬の楽しみ”雪洞泊”。 SNOW CAVE CAMP。 それは冒険のロマンがぎっしり詰まった、 冬しかできないキャンプです。 ダウンパンツ、ダウンシュ [...]…
⇒詳細を見る
2014年11月6日(木)
氷の壁を登る”アイスクライミング” @八ヶ岳赤岳鉱泉
@
八ヶ岳
チャレンジデータ
八ヶ岳赤岳鉱泉で氷の壁を登る!”アイスクライミング” 標高2215mの赤岳鉱泉では、 氷の壁を登るアイスクライミングが有名。 この赤岳鉱泉の氷の壁は、通称「アイスキャンディ」と呼ばれ、 毎年「アイスキャンディカップ」とい [...]…
⇒詳細を見る
2014年11月23日(日)
標高2932mでのMTBアルパインライド @Mt.白馬岳
@
白馬
チャレンジデータ
雪降る標高2932mの白馬岳へ! 「Mt.白馬 マウンテンバイク縦走」 2014年10月15日(水)、 もう登山客も入らない時期、山小屋も最終日、 今しかないと決行を決意した今回のチャレンジ。 題して 「Mt.白馬(29 [...]…
⇒詳細を見る
2013年12月30日(月)
”冬の源流の森指導者養成講座” @乗鞍高原
@
乗鞍高原
チャレンジデータ
”チャレンジ取材シリーズ” ”冬の源流の森 指導者養成講座”@乗鞍高原 乗鞍高原で12月17,18,19日の3日間に行われた 素晴らしい内容の養成講座に参加させていただきました! 参加させていただいたのはその3日目! ク [...]…
⇒詳細を見る
2016年9月15日(木)
『THE SOURCE LINE 2015』日本最長河川”信濃川”367kmの旅
チャレンジデータ
『THE SOURCE LINE 2015』 〜日本最長河川”信濃川”367kmの旅 〜 こんにちは!チャレンジ君こと山岸 惇です。 2015年10月に密着した”ある男たちの大冒険”をご紹介、今回も過酷!笑 『THE S [...]…
⇒詳細を見る
2017年1月2日(月)
【独断偏見 動画でご紹介】 ”日本アウトドア界のスター12選”
チャレンジデータ
A HAPPY NEW YEAR 2017 長野県でアウトドアをテーマに取材活動していることから見えてきた、 ”日本アウトドア界のスターたち”についてまとめてみました! アウトドアフィールド”地球” 地球、それは”大気” [...]…
⇒詳細を見る
2014年3月20日(木)
”長野の冬、山で遊んでいる人たち”
@
長野
チャレンジデータ
チャレンジ君フォトレポート! ”長野の冬、山で遊んでいる人たち” 2014年の冬、さまざまなプレイヤーに同行させてもらいながら、 その活動を撮らせてもらいました。 その中でも今回はスノーボードとスキーのバックカントリーに [...]…
⇒詳細を見る
2015年2月19日(木)
FOORUSH×goat フォトセッション @mt.Myoko
チャレンジデータ
”goat × FOORUSH 妙高セッション”(1日目) 昨日の野尻湖セッションHAYATOくんとRYOUYAくんの撮って出しをアップ! この時期まさかの水もの! 彼らの潜在的可能性をどこまで写真に残せるか! 彼らの身 [...]…
⇒詳細を見る
2014年6月27日(金)
グレートトラバース”日本百名山ひと筆書き”田中陽希さん密着①(前半)
@
@長野県
チャレンジデータ
【田中陽希さん密着取材5日間】 グレートトラバース”日本百名山ひと筆書き”①(前半) 約7ヶ月間かけて、鹿児島から北海道まで、 一気に100の山頂を踏んでいくという挑戦を4月からスタートしている、 プロアドベンチャーレー [...]…
⇒詳細を見る
グレートトラバース”日本百名山ひと筆書き”田中陽希さんに密着②(後半)
チャレンジデータ
【田中陽希さん密着取材5日間】 グレートトラバース”日本百名山ひと筆書き”②(後半) さぁ後半は、常念岳(2857m)への登頂と、 北アルプスの象徴「槍ヶ岳」(3180m)に登頂するまでのストーリーです! それでは少しお [...]…
⇒詳細を見る
2014年4月3日(木)
標高2696mの絶景!厳冬期の「唐松岳」バックカントリーツアー
@
唐松岳
チャレンジデータ
標高2696mの絶景! 厳冬期の「唐松岳」バックカントリーツアー 今回登った唐松岳は、 飛騨山脈(北アルプス)の後立山連峰にある標高2,696mの山で、 長野県と富山県の県境に位置します。 この標高の山頂に、厳冬期、 こ [...]…
⇒詳細を見る
2016年1月17日(日)
【日本三大火祭り】奇祭「道祖神祭り」@野沢温泉
@
野沢温泉村
チャレンジデータ
【日本三大火祭り】奇祭「道祖神祭り」@野沢温泉 ”火で叩き合う”という燃える祭りをご紹介します! こんにちは、アウトドアカメラマン「チャレンジ君」こと山岸 惇です。 今回は日本文化の中でも特徴的なものだと感 [...]…
⇒詳細を見る
2014年2月17日(月)
【goat動画】自力で脱出できるのか!?「雪の中に埋没体験」
@
戸隠
チャレンジデータ
【goat動画】 自力で脱出できるのか!?「雪の中に埋没体験」 今回体験させていただいたのは、 ”長野県でアウトドアカメラマンとして活動していく” そのために必要なことの一つです。 2013年の4月から活動している、 こ [...]…
⇒詳細を見る
2016年1月9日(土)
【厳選20枚の写真集】”冬だからこそのもの” @長野県
@
@長野県
チャレンジデータ
【厳選20枚の写真集】”冬だからこそのもの” @長野県 雪、氷、風、生き物、、 冬の長野県だからこそのアート写真を20枚集めてみました。 寒いからこそ、雪が降るからこそ、山があるからこそ。 自然が作るアート。 どれも狙っ [...]…
⇒詳細を見る
1
2
…
4
→
ファミリー子供連れ
ペット連れ
カップル
女子会
サークル・会社
アクティブシニア
障害者の方
チャレンジ君の活動
北信
東信
中信
南信
メール会員募集中!
メール会員に登録すると、新着記事のお知らせやおすすめアクティビティ情報をいち早くGETできます!
メールアドレス:
公式SNS