『りょうぶ』の木とロープを使って、北信に伝わる昔ながらの「かんじき」を作ります。
完成品は持ち帰りできます。
午後の観察会では、自然観察インストラクターの堀池政志講師と共に、
動物の足跡や、野鳥の姿、厳寒の中で春を待つ木々の芽ぶきを観察。
思わぬ発見があるかもしれません。
詳細情報
タイトル | MYかんじき作り体験と冬の里山散策 |
---|---|
開催場所 | ![]() |
集合場所 | ![]() |
日時 | ![]() ![]() |
お問合せ | ![]() ![]() |
募集人数 | ![]() |
料金 | ![]() ![]() |
詳細 |
![]() http://iizuna-navi.com/event/detail.php?Id=51 |
備考 | ![]() 事前要予約 お申し込み期限:2月20日(木)まで |
アクセスについて
備考 | ![]() |
---|
公式SNS