else

【チャレンジ君冒険記】 ”国内史上最長260kmのアドベンチャーレースに密着!④” (スタートから60〜72時間編)

【チャレンジ君冒険記】
”国内史上最長260kmのアドベンチャーレースに密着!④”
(スタートから60時間〜72時間編)

 

“迫る制限時間!ゴールに到達するチームは?”

th_IMG_2751
スタートから60時間〜72時間編の前後の流れはこちら!

th_x-adventure60~72hours.004

レース開始から60時間が経過、4日目の朝3:00ころ
ロングトレイル突破すると、このアシスタントポイント(AP8 CP20)に!

th_th_IMG_2482

th_th_IMG_2490

4日目の朝、レースはまだ続く!

このグリーンピア津南(AP8 CP20)は、
最後のマウンテンバイクに移行するポイント。

このポイントを出発しなければならない関門は6:00!
あと3時間しかない。

そしてここからは、
きっと選手が来たとしても休憩はほとんどしない予想。

食事などエネルギー補給だけして出発するだろう。

残すは4つのチェックポイント、
それぞれ関門としての制限時間も迫って来ている。

最終回、
果たして完全完走チームはいるのか!

 

すでにリタイヤした選手もさらに前を目指す!

th_th_IMG_2493

th_th_IMG_2495

こちらはCP18で雪が降り始め、リタイヤしたNo.4「とれとれ登竜門」
女性が2名入っているチームです。

ここからか次のポイントで再スタートの検討中。
とにかく前に進み、どうゴールを踏むかを考えている。

どのチームもなるべくゴールまで自分の足で行こうとする、
素晴らしい精神力です!

 

そして3:50、ついにトップチームが戻って来た!

苗場山山頂での猛吹雪を抜け、
2日連続で山頂通過が夜中となるトレッキングをしてきた選手たち。

トップチームは3:00ころチェックポイントCP19を通過、
やっとの想いで、3:50ころアシスタントポイントに帰って来た!

相当な時間トレッキングをしている!

考えてみれば、、、
前日僕らが見送った沢渡りのポイントが3日目14:30、
時間にして約14時間ぶりのアシスタントポイントとなった!

th_th_IMG_2481

トップの実力派チーム「ちょめちょめくらぶ」!
雪の山頂を突破して来た!

レースは最終段階に近づく!

この場所の出発関門は6:00。
休んでいる暇はない。

そして、
この先最後のアシスタントポイントAP9 CP22の出発関門は9:00。
マウンテンバイクで走って向かうが、
このトップのチームですら、すでにあと約4時間あまりしかない。

このグリーンピア津南(AP8 CP20)は、
最後のマウンテンバイクに移行するポイント。

もうゴールは近い。
やはり休憩はほとんどしない。

食事などエネルギー補給だけして出発する選手たち。

残り4つのチェックポイント、
関門としての制限時間も、刻一刻と迫って来ている。

th_th_IMG_2500

時刻は4:47、
まだ1チームしか帰ってきていない。

僕ら取材陣は逆走してのトレッキング撮影の可能性を探るため、
選手の動向をアドベンチャーレーサーの田中陽樹さんに確認。

すでにトップチームはマウンテンバイクに移行しているが、
夜のマウンテンバイクは撮影は困難。

雪山をトレッキングで抜けて来る後続のチームの撮影のために、
逆走を決定!

車で行ける範囲まで行ってみる事に。

そして少し走ると、
ヘッドライトが見えた!

th_th_IMG_2502

th_th_IMG_2503

時刻は5:24、
現在2位の「ちゃりんこCherry」と、3位の「Exceed a Dream」だ!

2チームは関門の時間を間近に、
なんと、走ってきた!

そのまま2チームは一瞬で通り過ぎ、
6:00が出発関門の先ほどのアシスタントポイントAP8CP20へ向かう!
撮影のため僕らはさらに逆走する!
するとスキー場の中腹、遠くから光が!

時刻は5:33
最年長チームNo.9「デザートローズ」だ!

th_th_IMG_2514

th_th_IMG_2520

彼らも猛吹雪を耐え抜いた強者。

さきほど通過した「ちゃりんこCherry」と「Exceed a Dream」の2チームと、
吹雪の中を励まし合いながら歩いて来た。

第一声は「雪がすごかった!」

このチームは途中から3人でレースを続けて来た。
他のチームよりも心細かったはず。

しかし熟練した判断とさすがの対応が光っていた。

 

僕ら取材陣もこれでアシスタントポイントに戻る。

するとちょうど、、
3位到着のはずのExceed a Dreamが出発!

th_th_IMG_2559

このポイントに1分差で到着した2位のチームをここで追い越して出発!

th_th_IMG_2569

th_th_IMG_2576

しかし、女性の選手が遅れていた。

th_th_IMG_2588

すかさずフォローに!
ロープで牽引する。

th_th_IMG_2583

このチームワーク!

そこへ、
さっき逆走してスキー場中腹で出会ったデザートローズがアシスタントポイントに到着!

長い長いトレッキングから帰って来た!

th_th_IMG_2606

仲間が出迎える!

th_th_IMG_2610

ほっとする瞬間。

th_th_IMG_2611

過酷だったトレッキング、表情が物語る。

th_th_IMG_2612

 

th_th_IMG_2640

強い精神力を持つ選手だが、
さすがの雪に「生きててよかった〜」と。

th_th_IMG_2642

ついに戻って来た。
全身かなり濡れている。

この装備で真夜中の猛吹雪を越えて来ている。

th_th_IMG_2645

手を見せてもらった。
「薄手の手袋で行ってしまったので本当に寒かった」と。

その手はパンパンにむくんでいた。

th_th_IMG_2649

やっと日光が少しだけ現れる。

th_th_IMG_2663

約15時間ぶりの温かい飲み物。

この瞬間の笑顔。

見ているこっちも心が温まる。

 

さて、レースは3チームの争いに。

【グリーンピア津南(AP8 CP20)通過時間】
1位 ちょめちょめくらぶ 到着03:52:00 出発 04:20:40
2位 ちゃりんこCherry  到着 05:32:11 出発 05:58:10
3位 Exceed a Dream   到着 05:33:23 出発 05:56:30

この後のチームは残念ながら制限時間に。

そして少し遅れて、
2位到着の「ちゃりんこCherry」が暫定3位で6:00の関門ぎりぎりで出発!

th_th_IMG_2624

th_th_IMG_2631

th_th_IMG_2634

まだ余裕がある!
このパワーはいったいどこから湧いてくるのだろう、、、

th_th_IMG_2639

さぁ、残すは3チームがまだ完全完走制限時間内!

 

次のアシスタントポイントまでは車で50kmの回り道!急げ!

選手が出発後、
いよいよ最終のアシスタントポイントAP9CP22に先回り。

しかし車だとこんなに大回りしなければならない。

lastassitantpoints

車で約1時間の道のり、
アシスタントさんたちも疲れている、
慎重に移動する。

そして、かぐらスキー場の和田小屋に向かう!

かぐらスキー場の入り口から、
上方の最終アシスタントポイント”和田小屋前”を目指し山道を走っていると、

th_th_IMG_2664

先ほど検討しマウンテンバイクのレグを飛ばし、
最後のトレッキングルートでゴールを目指す、
「とれとれ東龍門」とすれ違う!

th_th_IMG_2665

th_th_IMG_2672

4人は疲れも見せず、元気にゴールへ向かった!

 

最終アシスタントポイントAP9CP22に到着!

th_th_IMG_2675

現在位置の立て札。

th_th_IMG_2686

th_th_IMG_2693

このチーム「UNITE-X」も、CP18の赤倉山途中で雪のためリタイヤ、
この最終トレッキングから自力でゴールを目指す。

th_th_IMG_2697

th_th_IMG_2690

リタイヤと言っても、ルートはしっかり確認。

th_th_IMG_2700

th_th_IMG_2704

鮮やかな紅葉が、選手のもう一踏ん張りを後押しする。

 

時刻は8:30、レース開始から64時間、
僕ら取材陣は最後のデッドヒート中の3チームを撮影するため、
最終アシスタントポイントからルートを逆走開始!

th_th_IMG_2714

逆走の始めは走りやすい舗装路。
スキー場関係者が走れるように整備されているのだろう。

th_th_IMG_2718

舗装路が終わり、古い橋にさしかかった。

th_th_IMG_2717

この赤い手すりが印象的。
雨でぬかるんだ泥道、タイヤのあとはまだ一つもない。

やはりまだ1チームもこのルートを通っていないはず。

th_th_IMG_2716

ほぼ小走りで、ほんとに”逆走”しているので、
暑くなり、調整。

確実に選手は、この先から向かって来ているはず!

しかし、、、、無情にも時刻は9:00を回る、、、

最終の出発関門の制限時間を越えてしまった!

ここで完全完走チームは無しとなる!
しかし、
そんなことで選手がゴールへ向かうのを諦める訳が無い!

さらに逆走!

th_th_IMG_2741

また降り出す雨、
雨とともに一気に気温が下がる。

th_th_IMG_2726

 

th_th_IMG_2736

 

th_th_IMG_2738

ところどころにこのような崩落が!

th_th_IMG_2722

きれいな滝。
癒される。

th_th_IMG_2743

靴ひもを直す。

時刻は10:00、
僕らもすでに約1時間半は逆走している、、、

どう考えてもおかしい、、

選手はマウンテンバイク、、、

さすがにもうすれ違ってもいいはず、

そう言えば、さっき崩落現場があった!

 

もしかしたら、
崩落に巻き込まれて、、、

もしかしたら、
もっととんでもない崩落現場があって、
マウンテンバイクに一切乗れないとか、、、

 

できれば後者であってほしい!

さらに逆走を決意、進む。
すると遠くから!!

th_th_IMG_2745

th_th_IMG_2747

th_th_IMG_2748

「ニーマニオンズECU」だ!

このチームはこの前のセクションでリタイヤしていたが、
この直前のアシスタントポイント、マウンテンバイクから、
1位のちょめちょめくらぶの3分後に再スタートしていた!
なので、
そのちょめちょめくらぶよりも先にくることが可能だったチーム。

th_th_IMG_2752

th_th_IMG_2760

th_th_IMG_2759

th_th_IMG_2756

果たして、トップ集団のあの3チームは!?

th_th_IMG_2754

話しによると、
「やはりすごい崩落で相当手こずったが突破できた、後ろにチームはいた!」
ということ。

あのトップ3チームは、まだこの先にいるはず。

「ニーマニオンズECU」に激励の言葉をかけ、
さらに逆に進む事に!

th_th_IMG_2766

th_th_IMG_2768

th_th_IMG_2773

選手を見送り、先を急ぐ!

th_th_IMG_2776

また崩落だ!

th_th_IMG_2779

景色が開けた。
向こう側の道が見える!

th_th_IMG_2788

ん?

th_th_IMG_2791

バイク?

th_th_IMG_2793

オフロードバイクが落ちている!

th_th_IMG_2794

この崩落に巻き込まれたのだろうか、、、

th_th_IMG_2795

崩落現場には、
さきほどのニーマニオンズECUが通ったタイヤの跡が残されていた。

th_th_IMG_2799

向こう側の道も崩落が重なっている。

ここは見通しが良い、
選手が来るのがわかりやすいのでこの周辺で待機してみることに!

もう少し進むと。

th_th_IMG_2798

かなり広範囲で崩れている。

th_th_IMG_2800

マップでも確認できた沢。
改めて、位置的に6~7kmは逆走して入って来ていることがわかった。

th_th_IMG_2802

目の前も崩落。

th_th_IMG_2803

th_th_IMG_2805

泥はとても柔らかい。

th_th_IMG_2809

見える範囲だけでも何ヶ所も崩落。
長い雨の影響が伺える。

時刻は12:00、
逆走開始から3時間、レース開始から69時間が経過。

レースも残り3時間。

選手を待ってもこない、、、
これはおそらく突破できずに引き返したのでは?

12:30まで待った。
このままでは15:00のゴールポイントに間に合わない!

急いで逆走での撮影を諦め、車に戻り、
ゴールポイントに行って見る事に!

th_th_IMG_2799

最後に振り返る、、、
やはりこない、、、

さぁ、逆走したのは3時間、
かなり入ってきてしまった!

完走するチームの写真を撮れるだろうか、、、
走って車へ!

途中奇跡的に携帯の電波が入った!

GPSトラッキングを見ると、やはり1チームは引き返していた!

しかし、
実はNo.2ちょめちょめくらぶ、4分差でNo.10Exceed a Dreamの2チームは、
時間はかかったが、
このマウンテンバイクのこのレグを着実に進み突破して来ていた!

その最終のアシスタントポイントCP22/AP9に到着したのは、
15:00ころ、レース開始から72時間。

ここで時間いっぱいに、レースの幕が閉じる

トップチーム検討むなしくも、
そのマウンテンバイクが終わった時点でレース終了となった。

自力での完全完走チームのないレース、
悪天候がかなり影響していると思われる。

 

時刻は少し戻って14:00、レース開始から71時間、
なんとか車に戻り、ゴールへ向かう、その瞬間を!

th_th_IMG_2811

ニーマニオンズECUのゴールに間に合った!

th_th_IMG_2812

th_th_IMG_2814

th_th_IMG_2820

th_th_IMG_2824

th_th_IMG_2841

 

th_th_IMG_2858

偶然にも太陽が顔を出す!

th_th_IMG_2867

th_th_IMG_2869

th_th_IMG_2871

th_th_IMG_2878

th_th_IMG_2905

最高の笑顔!!

th_th_IMG_2914

今回の全体指揮を執っていた 田中正人さんとも、今回の感動を分かち合う。

th_th_IMG_2943

th_th_IMG_2948

もう1チームが来た!

th_th_IMG_2960

th_th_IMG_2964

運営スタッフみんなが迎える!

th_th_IMG_2965

 

th_th_IMG_2966

ゼッケンNo.8「Cro-magnons WEST」

th_th_IMG_2974

ゴール!

th_th_IMG_2978

th_th_IMG_2987

この達成感に説明はいらない。
みんな感極まる瞬間。

th_th_IMG_2997

チーム6人で抱き合う!

th_th_IMG_3001

th_th_IMG_3002

th_th_IMG_3009

th_th_IMG_3011

th_th_IMG_3015

th_th_IMG_3031

th_th_IMG_3034

th_th_IMG_3038

見守ってきたアシスタントさんたち

th_th_IMG_3040

ナイスアシスト!おつかれさまでした!

th_th_IMG_3049

th_th_IMG_3052

4日間戦ったシューズ。

th_th_IMG_3066

穴だらけの衣服。

th_th_IMG_3067

補強のあとが。

th_th_IMG_3069

チーム同志で讃え合う!

th_th_IMG_3096

そして、アドベンチャーレース界の重鎮 池田選手率いる「KOKOPELLI」

th_th_IMG_3100

ゴール!

th_th_IMG_3110

こちらもチームで喜びを分かち合う!

th_th_IMG_3150

そしてNo.7「UNITE-X」

th_th_IMG_3154

ゴール後すぐに感謝を伝える先は、アシスタントスタッフ!

th_th_IMG_3158

th_th_IMG_3169

素晴らしい戦いでした。

th_th_IMG_3192

th_th_IMG_3198

そしてゴール直前で具合が悪くなり、
念のため病院へ行ったメンバーのゼッケンとヘルメットを携えて、
No.4「とれとれ東龍門」がゴール!

その他の全チームも、
1チーム、また1チームと戻ってきました。

撮影しきれなくてすいません!

th_th_IMG_3126

やはり手がパンパンに。

th_th_IMG_3127

th_th_IMG_3115

日本史上最長のレースの幕が閉じる

日本史上最長のアドベンチャーレース
「X-Adventure」(クロスアドベンチャー)

トレッキング80km、マウンテンバイク110km、ラフティング63km、キャニオニング8km(中止)
総距離261キロ。

関わる全ての方が、それぞれの立ち位置で本気で向き合った4日間!

総距離261kmという数字の単位は確かにあるが、
その数字では表現できないほどの、
”大きな価値”がこのレースにはあった。

仲間との支え合いと、チームの大切さ、

通常生活では知り得ない自然の厳しさ、
困難に立ち向かうタフな精神力、

生きて行く上で最も重要な要素を、
まさに体感できるレースでした。

取材する上でも、
この上なく難しかった!

でも、なにより、
この経験の中から学べる事の多さと、その大きさは計り知れません!

これから先、どんなにつらいことがあっても、
こんなにつらいことはあるのでしょうか?

無いと思います!

だからこそ、何にでも通用する、
何にでも打ち勝てる成功体験となる”アドベンチャーレース”

1人での喜びよりも、
仲間との喜びの方が何百倍も素晴らしいことを教えてくれる”アドベンチャーレース”

4日間完全密着をしてみて、
ただ過酷なだけではないレースの裏側を見る事ができました。

まさに長野県で起こっているアウトドアの最前線を、
こうしてみなさんにお伝えする事ができました!

1384114_486226904825625_1964995133_n

photo by Kayoko Abe(カッパクラブ)

この「X-Adventure」(クロスアドベンチャー)は、
また2年後開催されます。

そのときまたきっとこの選手たちと会えるでしょう!
さらに僕も大きくなって出会いたい!

偉大な経験値をありがとうございました!!

「長野アウトドアレジャーガイド」運営:BLUE CORNER
代表:山岸 惇

 

 

【リンク集】
「X-Adventure」(クロスアドベンチャー)
アドベンチャーレース専門誌「Adventure Race」
「カッパCLUB」(群馬みなかみのラフティングなどアウトドアツアー)
「カッパCLUB」カメラマン 阿部 加世子さんのFacebookアルバム
アドベンチャーレースチーム「EAST WIND」

この記事を書いた人

Jun Yamagishiアウトドアカメラマン
長野県ならどんな過酷な取材でも、どんな時間でもチャレンジ!取材に行きます!自然豊かな長野県の”アウトドアでの遊び”をとことんご紹介!都会では体験できない魅力を発信します!